韓国スキンケア化粧品ランキング15!話題の美容成分&選び方も解説

| | 1553

韓国の女優さんやアイドル達は肌もきれいで化粧も上手で、世界中の女性たちの注目を浴びるのは無理もない美しさですよね♡

彼女達の肌の美しさを支えているのは、美容成分を豊富に含んだスキンケアアイテム。

この記事では、美しい人の多い韓国のスキンケアアイテムについて、選ぶポイントや人気の成分、用途別のランキング上位のアイテムなどを深堀り・紹介します!


韓国スキンケア化粧品の特徴!人気の理由って?

韓国スキンケア化粧品の特徴!人気の理由って?

美容大国で知られている韓国のスキンケア化粧品は「K-popの次はK-beauty」といわれているほど、世界で人気が高まっています♪

韓国スキンケア化粧品にはこのような人気の理由があります。

  • 新しい美容成分や技術に積極的
  • 何に効果があるのかが分かりやすい
  • 高機能・高品質なのに安い

韓国・日本ともに薬機法がありますが、韓国のスキンケア化粧品の基準は日本より厳しく、その基準をクリアしなければ承認されません。

そのうえ韓国のコスメブランドは数が多く競争が激しいため、最先端への試みに迷いがないのが特徴。

そして、そんな良いアイテムをできるだけ安く提供しようとするなどの、数々の企業努力が、韓国スキンケア商品の人気の秘密といえます。

韓国スキンケア化粧品を選ぶときのポイント

韓国スキンケア化粧品を選ぶときのポイント

韓ドルのようにきれいになれるなら、同じ化粧品を使ってみたいと思いますよね。

韓国スキンケア化粧品を選ぶに押さえるポイントを紹介します。

肌質・肌悩みに合わせて選ぶ

自分の肌質をよく観察し、何が悩みかをしっかりと把握した上で、なりたい肌を目指せる化粧品を選びましょう。

肌質については、乾燥肌なら保湿性の高いもの、脂性肌ならさっぱり系のものが◎

肌悩みには、毛穴が目立つ場合はハリを与えてキメを整える効果のあるもの、シミには美白成分が配合されているものなどがあります。

化粧品には得意としている効果をパッケージなどに表示しているので、購入するときはしっかりとチェックしましょう。

敏感肌の人は成分をしっかりチェック

敏感肌の人は、肌に負担のある添加物が配合されていないか確認しましょう!

日本と韓国では化粧品の基準に違いがあるため、成分の確認は大切です。

できればテスターやサンプル・パッチテストなどで、自身の肌にあうか確認してからの購入がおすすめ◎

安心感で選ぶなら日本上陸アイテム

韓国スキンケア化粧品を使うときは、日本上陸を果たして、公式に販売されているアイテムを選ぶのが安心◎

国が違えば薬機法にも多少の違いがあるので、日本の薬機法の基準もクリアしていれば、さらに安心して使用できます。

個人輸入で入手したものは基準をきちんとクリアしていないかもしれません。

日本の薬機法をクリアして日本に販売代理店などがある製品なら、もしものときに問い合わせることができます♪

人気ブランドから選ぶのもおすすめ

クオリティの高い化粧品を販売している、韓国の人気ブランドから選ぶのもおすすめ◎

多数ある化粧品ブランドが競い合いながら進歩してきた韓国の美容業界のなかで、高い人気を得るのは大変なことです。

美意識の高い韓国の人の間で人気があるということは、信用・安心できる効果と品質が理由といえるでしょう。

韓国コスメで人気の美容成分

韓国コスメで人気の美容成分

韓国コスメで使用されている、人気の美容成分を紹介します。

日本では聞きなれないような成分もあるので、ぜひ参考にしてください。

CICA(シカ)

CICAは伝統的なハーブであるツボクサのエキスのことで、韓国やアーユルヴェーダ(インド・スリランカの伝統医療)で傷の回復などに使用されてきた成分です。

資質やタンパク質の合成を促す成分が含まれていることから、肌荒れなどのダメージを早めに回復する効果が期待できます◎CICA配合のクリームは『肌再生クリーム』の別名があり、韓国がブームの火付け役となって、今は世界中で広く使われています。

ドクダミ・ヨモギ

爆発的人気だったCICAがそろそろ定着し『NEXT CICA』といわれているのが、鎮静作用のあるドクダミと発酵ヨモギ

ドクダミの抗酸化作用はハリやツヤ・肌荒れ予防に効果があり、ヨモギには様々な肌トラブルの鎮静作用があります。

どちらも韓国では無農薬で育てられていて、敏感肌にも安心して使用できる成分として、注目を集めています。

レチノール・バクチオール

レチノールは、シワやハリ不足など乾燥が原因の肌トラブルの改善に効果が期待される成分で、バクチオールはレチノールより低刺激で効果がよく似ている、どちらも注目されている美容成分。

レチノールはターンオーバーを整える成分が含まれていますが、副反応があるため低濃度から慣らしていく必要があります。

バクチオールはレチノールに比べ光や熱に強いため、紫外線を浴びる日中でも使用できます。

美肌菌

美肌菌とは『マイクロバイオーム』という、皮膚に常在して肌のために働いてくれる菌のこと。

善玉菌を取り込んで腸内環境を整える『菌活』と同様に、ビフィズス菌や乳酸菌が配合されているコスメが、韓国女性のスキンケアの新定番として取り入れられ始めています。

善玉菌を増やすタイプ、特定の効果がある善玉菌が配合されたタイプ、含まれる発酵成分が多いタイプなど、期待される効果もさまざまなので、自分の肌悩みに合わせて選びましょう♪

発酵系成分

韓国で『発酵コスメ』と呼ばれている化粧品は、酒造り職人の手がきれいなことがきっかけで発見された発酵成分『ガラクトミセス』が配合されています。

製造過程が緻密で抽出が難しく量も非常に少ないので、原材料自体が高価になり、販売価格も高めの傾向が見られます。

しかし肌質改善・美白・アンチエイジングなど、一通りの美肌効果が期待できるので『肌の奇跡』とも呼ばれています♪

知っておくと便利!韓国コスメ用語

知っておくと便利!韓国コスメ用語

韓国コスメに関する用語が分からないと、思うようにアイテムが選べないかもしれません。

知っておくとアイテム選びにとても役に立つ、韓国コスメ用語を紹介します。

化粧水:トナー・スキン

韓国コスメでは化粧水の段階で『トナー』と『スキン』という、役割の違う2種類の化粧水を使用します。

トナーは洗顔後の最初に使う、すすぎ残しの拭き取り・若しくはふき取りとしての役目もある化粧水です。べたつかずさらっとした使い心地で、コットンに含ませて使います。

スキンは、トナーよりも浸透力と保湿力が高い、一般的な『化粧水』で、とろみがあり不透明なテクスチャです。

そして化粧水には『ブースター』と呼ばれる導入美容液もあり、ブースターを使うとそのあとに使う化粧水の浸透がアップ◎

『ブースター』『トナー』『スキン』の中から1つだけ使ったり3つとも使ったりと、自分の肌質などに適した使い分けができます♪

美容液:アンプル・セラム・エッセンス

化粧水の次に使う美容液について、韓国ではアンプル・セラム・エッセンスの3つを使い分けます。

  • アンプル……有効成分が高濃度。とろみが強い。使用は3~5日に1度
  • セラム……アンプルの次に高濃度。毎日使える
  • エッセンス……普段使い。さらっとしている

この3つは併用もできて、濃度の薄いエッセンス→セラム→高濃度のアンプルの順で重ねても◎

有効成分が高濃度のアンプルなどは、効果が期待できる分肌に負担がかかる場合があるので、肌の調子を見ながら間隔を空けて使います。

乳液:ローション・エマルジョン

日本ではローションというと化粧水のことですが、韓国では乳液を指し、エマルジョンも乳液のことをいいます。

順番的には最後に塗って、美容成分が蒸発してしまわないよう油分で蓋をする役目をしています。

ローションは日本の化粧水と乳液を混ぜたようなとろみのあるイメージで、脂肪肌の人向き◎

エマルジョンは日本の乳液と似ていて、ローションと比べると、より美容成分の蒸発を防ぎます。

【化粧水】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

【化粧水】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

韓国スキンケア化粧品のなかから、化粧水のおすすめランキングトップ3を紹介します。

潤いを決める大切なアイテムです。ぜひ参考にしてください。

1位:[SKINFOOD]キャロットカロテン カーミングウォーターパッド

1位:[SKINFOOD]キャロットカロテン カーミングウォーターパッド

チェジュ産の無農薬ニンジンの種子から抽出された人参エキス『βーカロテン』を配合した、肌の調子を整えて瑞々しさを与える水分パッドです。

厚手のコットンパッドは2枚にめくってパックのように使えます。

天然のニンジン種子油には、肌を丈夫に保つ美肌効果と、物理的な刺激を受けた肌を労わる緊急鎮静効果があり、ほてりや赤みのある敏感肌の人や乾燥肌の人におすすめです♪

『[SKINFOOD]キャロットカロテン カーミングウォーターパッド』の詳細・レビュー

2位:[Fruitskin]ビーガンフルーツウォーター(155ml)

2位:[Fruitskin]ビーガンフルーツウォーター(155ml)

肌の鎮静に役立つ低刺激ヴィーガントナーで、ツボクサエキス(CICA)とパンテノールを配合、弱った肌を鎮静します。

パラベン・ベンジルアルコールなど20種類の有害成分を排除した、ビタミンたっぷりのフルーツ果物果汁と10種のヒアルロン酸を閉じ込めた1本です。

『[Fruitskin]ビーガンフルーツウォーター(155ml)』の詳細・レビュー

3位:[Freeup]ブライトリースマイルビタパッド

3位:[Freeup]ブライトリースマイルビタパッド

グレープフルーツ果実エキスとアスコルビン酸というビタミンC成分配合で、肌のトーンを明るくする美白効果が期待できる、エッセンスをたっぷり含んだ純綿100%パッドです。

パッド1枚でトナー+エッセンス+角質ケアを済ませることができ、美白のほか、角質トラブル・鎮静・保湿と弾力改善・クレンジングなど6種類のなかから、自分の肌に必要なパッドを選べます♪

『[Freeup]ブライトリースマイルビタパッド』の詳細・レビュー

【美容液】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

【美容液】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

韓国スキンケア化粧品のなかから、美容液のおすすめランキングトップ3を紹介します。

肌悩みに対して機能的に応えるアイテムです。しっかりと選びましょう!

1位:[d'Alba]ダルバホワイトトリュフファーストスプレーセラム

1位:[d'Alba]ダルバホワイトトリュフファーストスプレーセラム

土の中のダイアモンドと呼ばれるホワイトトリュフを核心原料とした、トナー+ミスト+セラム+エッセンスを一度にまとめて、保湿+弾力ケアが手軽にできるスプレーセラムです。

ホワイトトリュフの成分は、年齢肌改善に必要なアミノ酸とビタミンB群を多く含み、コラーゲンを壊す酵素を抑制、肌の結合組織を整えてくれ、その効果は究極のアンチエイジングともいわれています♪

『[d'Alba]ダルバホワイトトリュフファーストスプレーセラム』の詳細・レビュー

2位:[Fruitskin]ビーガンパンテノールアンプル 20(40ml)

2位:[Fruitskin]ビーガンパンテノールアンプル 20(40ml)

高含量パンテノールが、肌の奥深くから一気にケアしてくれる『壁強化アンプル』は、肌のバリアを強化したい人、速攻で肌に水分補給したい人、敏感肌の人などにおすすめ◎

朝晩のデイリーケアに、集中保湿したい場所のコットンパック、化粧下地やファンデーションに混ぜてメイクにと、使い方はいろいろで、ライン使いできるトナーもランキングに上っています。

『[Fruitskin]ビーガンパンテノールアンプル 20(40ml)』の詳細・レビュー

3位:[NEOGEN]リアルナイアシンアミド15セラム

3位:[NEOGEN]リアルナイアシンアミド15セラム

ナイアシンアミド15%配合の、美白セラムです。

  • フェルラ酸とビタミンB……外部刺激からの保護+ハリ
  • α‐ビサボロール……明るく輝く肌をかなえシミやくすみをケア
  • ナイアシンアミド……肌トーンを整えて毛穴もケア。高濃度15%配合

ハリが改善されれば小じわやたるみ対策にもなり、毛穴ケアにもなる、豊富な栄養をたっぷり含んだ、肌への吸収力にも優れた高濃縮セラムです♪

『[NEOGEN]リアルナイアシンアミド15セラム』の詳細・レビュー

【ローション・クリーム】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

【ローション・クリーム】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

韓国スキンケア化粧品のなかから、ローション・クリームのおすすめランキングトップ3を紹介します。

乳液はとても重要なアイテムです!韓国の乳液は種類が多くないイメージですが、その分しっかりと品質を見極めて選びましょう♪

1位:[be lazy]ビレイジコラーゲンインテンスクリーム50g

1位:[be lazy]ビレイジコラーゲンインテンスクリーム50g

肌に流れる時間をゆっくりとしたものにする『スローエイジング』をかなえるコラーゲンクリームです。

ツバキの花抽出物・ツボクサ・緑茶・カンゾウ・ローズマリーなど7種類の天然植物複合体と、さまざまなサイズと特性を持つ8つのヒアルロン酸を配合した高保湿力と浸透力で、安全かつ強力に肌をしっとり整えます♪

『[be lazy]ビレイジコラーゲンインテンスクリーム50g』の詳細・レビュー

2位:[COSRX]ザレチノール0.1%クリーム 20mL

2位:[COSRX]ザレチノール0.1%クリーム 20mL

線維芽細胞が活性化し新陳代謝が促進されるレチノール配合のクリームは、他にもパンテノールやヒアルロン酸、スーパービタミンE、アラントインも配合♪

ターンオーバーの加速により、保湿性が向上し、毛穴・シワの減少、弾力の改善、リフトアップに期待大◎

レチノールは光や熱、酵素に弱いため、通常は夜に使用し、日中は日焼け止めを必ず使用するなど、注意が必要です。

『[COSRX]ザレチノール0.1%クリーム 20mL』の詳細・レビュー

3位:[VELY VELY]L22バリアクリーム

3位:[VELY VELY]L22バリアクリーム

『L22』とは、ホホバ油やマカデミア種子油などの植物オイル由来成分で、22歳頃の皮脂の構成成分をその植物由来成分で再現した脂質複合体です。

伸びのいいクリームを肌に伸ばすと、22歳だった頃の皮脂が外部刺激を受けた肌を健やかに守ってくれます♡

『[VELY VELY]L22バリアクリーム』の詳細・レビュー

【洗顔・クレンジング】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

【洗顔・クレンジング】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

韓国スキンケア化粧品のなかから、洗顔・クレンジングのおすすめランキングトップ3を紹介します。

どれほど高価なコスメを使っていても、洗顔を軽く見たら美肌にはなれません!まずは洗顔から見直してみましょう♪

1位:[Lanbelle]ナチュラルディープクレンジングオイル 200ml

1位:[Lanbelle]ナチュラルディープクレンジングオイル 200ml

自然由来99.8%の洗浄成分で誰も真似のできない特許を取得した、特別なクレンジングオイルです。

自然由来界面活性剤の含有量はALL EWGグリーンレベルで、黒い角質も白い角質も除去するディープクレンジングが可能なのに低刺激なので、敏感肌の人も柔らかくきれいに洗います◎

『[Lanbelle]ナチュラルディープクレンジングオイル 200ml』の詳細・レビュー

2位:[TOCOBO]カラミンポアコントロールクレンジングオイル

メイク落としから毛穴ケアまで、刺激を与えずにこれ一つで済ませられる、皮脂吸着パッククレンジングです♪

配合されているヴィーガンミルクオイルが保湿をしながら、毛穴をクレイパックしたような大掃除なクレンジングができる、敏感肌のための低刺激オイルクレンザーです。

『[TOCOBO]カラミンポアコントロールクレンジングオイル』の詳細・レビュー

3位:[SKINFOOD]ブラックシュガーパーフェクトエンザイムパウダーウォッシュ

3位:[SKINFOOD]ブラックシュガーパーフェクトエンザイムパウダーウォッシュ

洗顔するだけで「ディープクレンジング+角質ケア+キメの乱れ改善+保湿+透明感を与える」の5 in 1の効果が期待できる、マルチケアなクレンジングです。

ブラックシュガーとパパイン酵素のマイルドなピーリング効果は、肌に溜まった古い汚れや角質などをきれいに落とし、ツルツル肌の土台を作ってくれます♪

『[SKINFOOD]ブラックシュガーパーフェクトエンザイムパウダーウォッシュ』の詳細・レビュー

【パック・マスク】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

【パック・マスク】韓国スキンケア化粧品おすすめランキングTOP3

韓国スキンケア化粧品のなかから、パック・マスクのおすすめランキングトップ3を紹介します。

いざというときのために活躍するパック・マスクの参考にしてください。

1位:[SKIN FOOD]スーヴィードシートマスク(10種)

1位:[SKIN FOOD]スーヴィードシートマスク(10種)

10種類のフードを、低温調理をするように時間をかけたスーヴィード工法で、トナー・エッセンス・エマルジョンに製剤してシートに染み込ませた、栄養たっぷりのマスクシートです。

シートもトナーとエッセンスにはセルロースシート、エマルジョンにはリヨセルシートなど、それぞれ最適な形で提供されています。

『[SKIN FOOD]スーヴィードシートマスク(10種)』の詳細・レビュー

2位:[COSNORI]CICA&VITAデイリーマスクパック

2位:[COSNORI]CICA&VITAデイリーマスクパック

CICA×ビタミン配合で1日1枚をサッと使える、簡単・気軽に鎮静と活力ブーストがかなうデイリーマスクです。

肌の調子がちょっと悪い日、スキンケアが面倒な日、肌悩みを一気に解消したい時や、肌への刺激を気にしないで毎日1枚パックしたい人など、これだけでスキンケアが完了するので安心◎

『[COSNORI]CICA&VITAデイリーマスクパック』の詳細・レビュー

3位:[VT cosmetics]VT cosmeticsシカレチA セブンデイズマスク(7枚入り)

3位:[VT cosmetics]VT cosmeticsシカレチA セブンデイズマスク(7枚入り)

CICA成分とレチノールを掛け合わせた話題の成分『シカレチノール』を配合した、キメの整ったむきたてたまご肌が目指せるマスクです。

純粋レチノールが99%と高配合ですが、刺激テスト済みで低刺激を認証されているマスクのため、安心して使えます♪

『[VT cosmetics]VT cosmeticsシカレチA セブンデイズマスク(7枚入り)』の詳細・レビュー

韓国スキンケアアイテムで目指せ水光肌♡

韓国スキンケアの選び方や注目成分、おすすめアイテムなどを紹介しましたが、気になる情報はありましたか?

韓国では、内側から発光しているような透明感とツヤ、そして触りたくなるようなプルプルに潤っている肌のことを『水光肌』と呼ぶそうです。

ヴィーガン認証や天然成分の比率にこだわり、肌によいと思われることはなんでも取り入れようとする姿勢が、韓国の人達を美しく磨いているんですね♪

せっかく日本にも上陸してくれた韓国コスメのなかから、自分にあったものをしっかりと選び、私達も『水光肌』を目指しましょう!


リスト